チーズづけ汁なし

おかげさまで大好評です。
最初は「お茶づけ汁なし」という名前だったのですが、「お茶がかかってなくて草」というクレームを想定して、チーズがかかってるからチーズづけ汁なしとなりました。

ただし「づけ」の文字だけで、つけ麺と間違われる方も実際にいたものの、どんなにわかりやすくしても100%の理解なんて無理だと思うんで、そのへんは諦めました。

おそらく僕の調べた限りだと、このお茶づけの素を使ってる二郎系の店は、あまりないんじゃないでしょうか。

POPに関しては、完全に永谷園さんのお茶づけの素のパッケージに寄せに行ってます。
こういうのをプロに頼むんじゃなくて、自分でやるのも楽しいですし、これを褒めてもらえたりすると、また喜びが広がったりするので、店内に掲示されたPOPを見て、ラーメンや汁なしが出来上がるのを待ってくれたら嬉しいです。