券売機の不具合について

昨日2/4(日)の営業で、いつもより少し開店時間が遅れ、そして小銭が使えない状態で営業をしてすみませんでした。

言い訳にしかなりませんが、ワンオペで券売機の復旧作業をしながらの営業は無理でしたね。

しかもありがたいことにそういう時に限って、店内は混雑し、Uberも数珠繫ぎで注文が入る状態だったので、営業終了後に券売機の説明書を見ながら、いろんなTipsを試して、なんとか復旧して、少なくとも今日の営業でも正常に券売機が動作しています。

原因として考えられるのが、ここのところ店内に湿気が充満していて、券売機のボタン部分も露になってしまっていたことが考えられます。

精密機械と水分の相性の悪さを考えれば、素人の予想でしかありませんが、それが妥当と言えるでしょう。

なので今後、同様のことが起こらないように対策をしました。

とりあえずエアダスターで券売機内の清掃を実施し、乾燥剤で湿気対策です。

なんせ今年の7月に新紙幣が登場してしまうので、現状での券売機の修理は避けたいところがありますから、ひとまずこれで様子見ですね。

あらためて来店してくれたのにご不便をおかけしてしまったお客様にはお詫びを申し上げます。