【正直白書】店内の暖房について

驚かれるかも知れませんが、僕の自室には暖房がありません。
それは幼い頃からの話で、家が貧乏だったのでエアコンなどもなく、近所の飲食店のダクトから漏れる暖気がうちの暖房代わりで、去年に50歳を迎えるまで、それは変わることはありませんでした。

冬にホテルに泊まっても、エアコンからの暖気が得意じゃないんで電源は入れませんし、車に乗っても自分の体温で車内を暖めています。

なので、いつ店の暖房を入れるべきかという判断が正直、難しいです。
「今日は寒いかな」と思って、店の暖房を入れたら、お客さんから「暑いんで暖房を止めてください」と言われたのが二度三度じゃないんですよね(笑)。

というわけで電気代の節約も兼ねて、店内の暖房は基本的にOFFにしてます。
ただし、もちろん快適な環境を作るのも飲食店の役目でありますので、もし寒い場合は言って頂けたら、すぐに暖房を入れますので、とにかくややこしく不完全な店で申し訳ないですけど、ご理解を頂けたら幸いです。