入店後の流れのPOPを新調してみた

店頭に掲示してた入店後の流れのPOPを上記のように変更してみました。

怖い店と思われていたり、面倒くさそうと思われていたりもするでしょうから、全ての貼り紙を剥がした方が経営的には好ましいのかもしれませんが、僕が客の立場であれば店のルールなどを掲示していて欲しいと思うので、それをいかにわかりやすく伝えていくかも今後の課題です。

上記の入店後の流れでの重要点は、②の空席があればどんどんと自由に座って頂きたいのと、③食券をカウンターの上に置いておいて欲しいってことですね。

②は例えるなら、吉野家さんなどの牛丼チェーンなんですけど、あの方式を丁寧な言葉で説明するのが僕の語彙だと難しくて、例えば「従業員にいちいち確認しないで、勝手に座ってください」を最大限に丁寧にした表現が②となります。

③につきましては、食券を見なくとも厨房に注文が飛ぶ仕組みを用いていないために、その食券を見て商品を作ってるため、あらかじめ食券を上の棚にセットしておいてくださると次の準備が出来たりするので、こちらも是非とも協力をお願いしたいです。

まれに食券を手渡しするのがマナーだと思われるお客様がいるように感じますが、少なくとも当店ではセットをしておいてくれたほうが助かります。

以上、よろしくお願いします。