コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

nakatamo.net  / 道の途中オフィシャルブログ

当店独自の取り組み

  1. HOME
  2. 当店独自の取り組み
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 中島 保 当店独自の取り組み

キャベツ価格も高騰してます

昨今の世の中で値上げしてないものなんてないんですけど、ここのところキャベツの価格の上がり方がエゲつないんです。 とんかつ屋さんみたいに大量にキャベツを使わないのが唯一の救いみたいなところがありますが、例えば僕が1日2回も […]

2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 中島 保 当店独自の取り組み

君が思い出になる前に

この投稿をInstagramで見る 中島 保(@tamotsu_nakajima)がシェアした投稿 恥ずかしい話なのですが、今月からガクンと売上が落ちてまして、それを打破する草の根運動として、僕のインスタグラムのアカウン […]

2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 中島 保 当店独自の取り組み

安定の土台を誇るトップランカーから見える景色について

当店入口に掲示してる、塩そば専門店 桑ばらさんインスパイアの張り紙を少しリニューアルしてみました。 特に評価については、今年の2ヶ月の夏休みの間に、なぜか評価数が100くらい増えて、一気に星2.3というあまり見ない数字に […]

2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 中島 保 当店独自の取り組み

麺ダイニング ナンバーナイン 09さんにお客さんと行ってきた

今月の『道の途中祭』で、見事に僕との会食権を手にした、しばふさんご夫婦と、埼玉県草加市の人気店、麺ダイニング ナンバーナイン 09さんへ行ってきました。 以前に南花畑の人気店主と一緒に行って以来の2回目の来店です。 今回 […]

2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 中島 保 当店独自の取り組み

トレイの導入について

先週くらいから試験的に、つけ麺の提供時にトレイの使用を開始しました。これは僕の腕が2本しかないために、一気に配膳が出来ず、麺とつけダレを別々に提供していたのを一気に提供するためのものです。 現状でも試し試しでオペレーショ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

最近の投稿

10月の営業スケジュールについて

2025年10月1日

本日10/20(月)に無事に5周年を迎えました

2025年10月20日

冷やし汁なしとつけソバの提供は今月末までとなりました

2025年10月13日

Woltの取扱を終了しました

2025年10月9日

10月からの変更点について

2025年10月3日

今月の標語

2025年10月2日

8/1(金)~9/30(火)まで夏季休暇を頂きます

2025年8月2日

7/31(木)の臨時営業と、夏季休暇後のメニューについて

2025年7月30日

本日7/29(火)からロケットナウさんにも参入しました

2025年7月29日

オリジナルTシャツ着用者限定サービス終了のお知らせ

2025年7月14日

カテゴリー

  • 営業時間
  • 地図
  • メニュー
  • 連絡先情報
  • 当店独自の取り組み
  • 取材に関して
  • Uber Eatsと出前館とロケットナウ
  • 動画
  • 日記

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月

Copyright © nakatamo.net / 道の途中オフィシャルブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 営業時間
  • 地図
  • メニュー
  • 連絡先情報
  • 当店独自の取り組み
  • 取材に関して
  • Uber Eatsと出前館とロケットナウ
  • 動画
  • 日記